Design Flow

ライティングデザインをご提案するプロセスは、案件工程に合わせた下記4フェーズの構成です。
いずれのフェーズからでもご提案可能です。お気軽にご相談下さい。

01.基本計画
スキマティックデザイン(基本計画)
案件概要・事業計画・想いやデザインの考え方をお聞かせ下さい。
視覚としてイメージを共有しやすい写真・スケッチ・パース等を使ったコンセプト資料にて
光の考え方や方向性をご提案致します。
02.基本設計
デザインデベロップメント(基本設計)
基本計画で共有された方向性を実現する為のご提案。
演出する照明器具や光源の取付位置の指示から調光設定や器具リストといった概算費用算出までに
必要な資料をご用意致します。光をより良くする為の素材や色・収まりのご提案も致します。
03.実施設計
コンストラクションドキュメント(実施設計)
基本設計をより具体化する為のご提案。
照明器具の詳細収まりや取付方法・寸法指示、調光詳細設定やコストコントロール等を行います。
必要に応じて設計者様・施工者様とお打合せを実施し、施工を円滑に実施する為のご提案を致します。
04.設計監理
コンストラクションマネジメント(設計監理)
ご提案するライティングデザインを実現するべく、現場への確認・調整を行います。
工事完了前後で照明の最後の仕上げであるライティングを行います。
光の角度調整や、調光によるシーンの設定を行います。